その他の科
その他の科について
常勤医師紹介

棚橋 千里Chisato Tanahashi
- 役職
- 部長
- 主な専門領域
- 病理診断科
- 資格
-
日本専門医機構病理専門医
日本病理学会病理専門医研修指導医
日本臨床細胞学会細胞診専門医
死体解剖資格
公認心理師
医学博士 - 所属学会
- 日本病理学会
日本臨床細胞学会
病理医として組織診断や病理解剖などをおこなっています。病理以外では認定カウンセラー2級、交流分析療法士の認定試験合格を生かし、職員のメンタルサポートをおこなっています。2009年「きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ」をあけび書房より出版しました。倫理委員会医院長、満足度アップ委員会委員長、研修指導委員もしています。

金 碧年Piyonniyon Kimu
- 役職
- 部長
- 主な専門領域
- 麻酔科
- 資格
- 日本麻酔科学会専門医、麻酔科標榜医
- 所属学会
- 日本麻酔科学会、日本臨床麻酔学会
梅田 亜希子Akiko Umeda
- 主な専門領域
- 麻酔科
- 資格
-
日本専門医機構麻酔科専門医
麻酔科標榜医
日本医師会認定産業医 - 所属学会
- 日本麻酔科学会

中根 正人Masato Nakane
- 役職
- 部長
- 主な専門領域
- 放射線科
- 資格
-
日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本専門医機構放射線科専門医
日本医学放射線学会研修指導者
医学博士 - 所属学会
- 日本医学放射線学会
広い知識を身につけ早く正確な診断ができるようになりたいと、日々努力しています。