就労継続支援B型ま~るいところ

ま~るいところ

「あなたらしく楽しく力強く」はたらくことを応援します。

自分らしくはたらくことを見つけたり、はたらくリズムを身につけていき、障がいがあっても、助け合いながら自分の役割を発揮しましょう。
ご希望の方には、就職までサポートします。

就労継続支援B型事業所とは?

障害者総合支援法のサービスの1つです。

障がいがあるため企業への就労が困難な方に、生産活動や社会参加を通じて、生活のメリハリや生きがいにつながるような機会を提供する事業所です。

作業内容に応じた工賃を得ることができます。

ご利用方法の流れ

1.電話で相談

TEL052-385-5225
空き状況を確認、その他質問にお答えします。電話で見学日を決めます。
月~金 朝8:00~17:00まで

2.見学

当日でもいつでも可能です。1度お電話ください。
体験実習(3日間まで)もできますので、ご相談下さい。
福祉サービス受給者証をお持ちでない方は、申請方法をご案内します。

3.受給者証の取得

初めての方は、申請してから1か月位かかることがあります。

4.体験利用

清掃または軽作業(事務所内)を選んで短時間の体験が3日間までできます。
体験の前に、簡単なアセスメントにご協力ください。

5.持ち物

  • 飲み物・弁当・処方箋
  • 印鑑・福祉サービス受給者証・保険証・障がい者手帳
  • 銀行印・通帳(工賃振り込み・引き落としに必要なもの)

    ※清掃の体験は、上履き必要
    ※体験中のみ昼食を実費(500円)で提供
    清掃の体験は制服を貸し出します。


6.契約

ご本人様と行います。必要に応じてご家族・相談支援員様の同席をお願いしています。

7.利用スタート

ご利用日までにサービスの個別支援計画書を作成し、利用を開始します。

利用対象者

定員 20名
対象者 福祉サービス受給者証の申請が完了している方
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
・手帳はないが、精神疾患、高次脳機能障害、発達障害で通院中の方
(手帳をお持ちでない方もご相談ください)
※デイサービス・デイケアなど併用も可能です。
年齢制限はありません。(18歳~)
開所日 月曜~金曜日(祝日もやっています)
12/31~1/3は休み
開所時間 8:00~16:00
作業時間 週1~5日
1日:3~6時間
※日数と時間は、体力に応じてそれぞれ決めることができます。
工賃 時給制です。(2020年4月現在)
清掃作業(400円/時間)
事務作業(200円/時間)
電車通勤の方は、交通費あり
※工賃支給規定のとおり

一日のスケジュール

【清掃作業 Aさんの場合】

9:40~ 来所・体調チェック
10:00~ 清掃作業開始①
グループホーム内の掃除
11:40~ 昼食・休憩 1時間
ご希望で弁当を頼むこともできます。
(弁当は1食280円)
12:40~ 清掃作業開始②
2階の広場・トイレの掃除
13:50~ 休憩・振り返り
14:20~ 清掃作業開始③
デイケアのそうじ
15:00 終了

※8時~16時までの間で時間変更可能
※清掃場所はその日により変わります。
※制服貸与

■メンバーの声
「おそうじをしていると、いつもきれいにしてもらってありがとう!と声をかけられてとてもうれしい。」
「たくさんの場所をそうじできて、やりがいがある。」

【事務所作業 Bさんの場合】

 
9:00~来所・体調チェック
事務作業①開始
作業(冊子づくり)途中で休憩をいれながら、すすめていきます。
11:40~ 昼食・休憩 1時間ご希望で弁当を頼むこともできます。
(弁当は1食280円)
12:40~ 事務作業②開始
車いすそうじ
10分休憩
事務作業③開始
請負作業(ゴムのばりとり)
15:00 終了

※9時~15時までの間で時間変更可能
※作業はその日により変わります。

■メンバーの声
「体力に自信がないからそうじは難しいが、自分のペースにあわせて、おちついて作業ができる。」
「リズムができる。」「車いすを使用していても事務所内の作業ができる。」

作業内容

■清掃作業(主に南生協よってって横丁内)

①
・フロア清掃
(食堂、ろうか、トイレ、おフロ、階段、エアコンなどのそうじ)
・居室清掃

■事務軽作業

②
・病院内の事務作業
(冊子づくり、封入パソコン入力)
・車いすそうじ・請負作業
(ゴムのバリ取り、布折りなど)

就労継続支援B型ま~るいところ営業時間

平日・祝8:00~16:00

土・日定休日

お問い合わせ

TEL052-385-5225

場所南生協病院敷地内 多世代交流館だんらん 2階

担当松木

FAX052-626-1271

※車でお越しの際は南生協病院の立体駐車場をご利用ください。

ま~るいところ